次は、2024 ミス・インターナショナル日本代表 植田明依さんのご紹介

2024 ミス・インターナショナル日本代表 植田明依さんウィニングスピーチ(全容)

「本日はこのような素敵なステージをご用意いただき、皆さまお越しいただき誠にありがとうございます。まだ何を話そうかまとまっていないのですが、ミスインターナショナル2024日本代表に選んで頂きありがとうございました。今回の大会を通して、私が得た一番の財産は、後ろにいる仲間たちです。この32人で支えあい、切磋琢磨して成長してきた時間は何にも代えられない大切な時間となりました。私は日本代表として、みんなの挑戦やこれからの夢を代表し、そして全員で協力し合って、よりよい社会をつくるために精一杯前に進んでいきたいと思います。そして、私は教員ですので、子供たちを通してよりよい社会づくり、より豊かに子供たちが生きられるよう私ができることを精一杯励んでいくつもりです。今回は日本代表に選んで頂きありがとうございます。心より感謝申し上げます。」

植田明依さん 囲み取材の全貌紹介

ー 受賞の感想をお聞かせください。

植田さん: 8月のオーディションから32名全員でセミナーなど頑張ってきましたので、こうやって日本代表の称号を頂くことができて素直に嬉しい気持ちです。

ー 今の気持ちをどなたに伝えたいですか?

植田さん: 感謝の気持ちをファイナリストはもちろんですが、熊本から駆けつけてくれた家族や友人に伝えたいと思います。

ー この日のために努力してこられたことは?

植田さん: 1年間、毎日ウォーキングの練習をしてきました。昨年ミス熊本に選んで頂いてすぐ、ミスインターナショナルへの挑戦を見据えてウォーキングを開始しました。これが私が最も頑張ったことです。

― 何か苦労された点はございましたか?

植田さん: 熊本で働いているので、セミナーの度に関東まで来たことが大変でした。

― お兄さん(サッカー日本代表の植田直道選手)に続いて日本代表に選ばれたことに対する気持ちを教えてください。

植田さん: 兄は世界を舞台に戦っているサッカー選手です。私もいつか世界で活躍する人になりたいという気持ちがあったので、ミスインターナショナルの日本代表になれたことは凄く幸せなことだと思います。

― お兄さんからアドバイスがありましたか?また、お兄さんにどう報告したいですか?

植田さん: 昨日、ライブ配信のURLを送った際、「自分を信じて。あとはもうやるだけだね。」というメッセージをもらいました。また、結果はライブ配信で知っているかと思いますので、「応援ありがとう!」と伝えたいです。

― 熊本の学校で働かれているとのこと、差し支えない範囲でどちらでしょうか?

植田さん: 私立高校の家庭科教師として働いています。

― 挑戦し続ける人でありたいとのことですが、この先、教員との両立をどのように考えていますか?

植田さん: 現在、教員とインターナショナルの大会そしてモデルを両立しております。両立が実現できているのは学校の理解があってこそなのですが、今後も教育に携わっていたいと思います。

― 教員として子供たちと接する中で感じる課題や解決したいことは?

植田さん: 私は管理栄養士の資格も持っており、管理栄養士と家庭科の知識を用いて授業をする中で、最近は子供が家族と接する時間が減っているのではと感じます。共働きの世帯が増えていることも原因かもしれませんが、代々教えられてきた食事の作りから、洗濯のやり方など、伝えられる機会が薄れてきているともいます。私は教育を通じて子供たちがより良く生きていけるよう教え伝えていきたいです。

ミス・インターナショナルとは

ミス・インターナショナルは、 正式名称を「ミス・インターナショナル ビューティ・ページェント」と言い、 1960年に米国で誕生。 誕生から7年間は米国で開催されていたが、 日本万国博覧会(1970年/大阪)の開催を記念して、 日本に開催権が移された。 国際平和を願う各国の代表が“美と平和の親善大使”として一堂に集う世界大会では、 広く世界の国々に“平和の祈り”を発信し、主催国である日本の素晴らしさもアピールしていこうという趣旨のもと毎年開催されている。 ミス・インターナショナルでは、 ミスたちが個々のレベルで国際交流活動を行っており「緑化推進運動」や「ミス・インターナショナル・フォーラム」をはじめ、 「チャリティーイベント」などの社会貢献活動を通じて、 日本と世界各国との友好と親善を深めている。

一般社団法人国際文化協会とは

一般社団法人 国際文化協会は世界の文化や芸術の交流を通じた「世界各国との友好・親善」を目的に、 1969年(昭和44年)4月、 外務省(文化交流部)の外郭団体として認可され 発足。 以来、 国際貢献事業として「相互理解による世界平和の実現」と「国際社会における日本の正しい理解」をスローガンに、人物交流等を幅広く展開している。

「ミス・インターナショナル」公式ホームページ:https://www.miss-international.org/jp/