CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

BPM ワールドレポート

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

中国3大商業都市である広州で世界最大規模の国際美容見本市、第30回国際美容博覧会 “ CIBE ”が開催された。9月5日~7日までの開催期間、BPM は注目メディアとして日本のウェブメディアでは唯一VIPとして招待を受けメンズグルーミングサミットに参加の他、中国の最新ビューティー事情を取材した。3日間の開催期間、国内・海外26か国から3,800を超える企業が出展し来場者数は、過去最高の 97.15 万人の来場者を記録した。東京ビックサイトの約 4 倍(367,769m2)の巨大展示会場は、関係者は専用バギーを使用するなど、出展者でも何度も迷子になってしまうほど。本イベントで中国の美容トレンドがすべて
わかるといっても過言ではない。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

BPMは中国で新たな美容業界のトレンドとして注目されている2つのシンポジウムとサミットに招待された。「動物実験ゼロのシンポジウム」、そして中国の男性の美意識の変化と男性美容業界の動向について「メンズグルーミングサミット」で有識者たちがそれぞれ登壇した。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

世界共通の意識としての動物実験ゼロ中国への新たな取り組み

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

中国では、すべての輸入化粧品において動物実験が義務付けられています。ウサギによる眼刺激性試験をはじめ様々な動物たちが人間の美しさのために、尊い命を落としています。動物実験ゼロをうたっているブランドでも、中国に輸出をした時点で動物実験をした企業としてみなされ、世界中から非難を受けることに。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

このような環境下、中国でも新たな動きがみられています。今回 “ CIBE ”が「クルーエティーゼロ」と題して有識者による動物実験と中国美容業界について、 「規制」 ・ 「技術」 ・ 「ブランドマーケティング」と 3 つの観点からパネルディスカッションを行った。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

動物虐待にあたらない、新薬開発への期待や様々な技術によって、動物の尊い命を守り、実験による痛みや苦しみから救うだけでなく、商品や企業イメージも損なうことなく今の時代にあった方法で、商品の開発を行うこと参加者の共通意見であった。

メンズグルーミングサミット

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

昨今、中国では美容に時間とお金をかける男性が増えているようだ。中国では、メンズグルーミングのオンライン市場は 2 年連続で 50%以上の成長を見せている。今回のサミットには、世界最古の理容室をはじめ、中国男性のグルーミングへの意識に関してKOLを招きSNS配信からみる男性グルーミングなど、様々な視点から男性の美意識に関して話がされた。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア
CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

また、ヘアカットのショーも行われ、“ CIBE ”が起用するアルビノのモデル KOL ジャスティンもスタイリストの手によってさらに美しさに磨きをかけた。中国では、男性化粧品や制汗材などの売り上げも上昇。日本の企業にも益々チャンスが広がるのではないでしょうか?

©Justin ご本人にご提供いただきました

中国のトレンド が会場内にぎっしり

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア
CIBE ©BPMビューティーページェントメディア
CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

会場で様々な人に話を聞くと、中国人は新しいものが大好きで色々な流行廃りが最近でもあったそう。日本でもお馴染みのプラセンタから麻薬の成分を抽出した化粧品など様々。会場では、一般化粧品はもちろんのこと、ネイルのコーナーからまつエクのコーナー、美顔器のコーナー、海外ブースのコーナーまでさまざまで、中国の美容業界とトレンドがぎっしりと詰まった展示会でした。海外からの展示も多く中にはアフリカパビリオンも。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア
CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

日本からもエネルギッシュな企業が出展!

株式会社 Cure さんは、商品を通じてお客様のライフスタイルをサポートする!株式会社 Cureさんには、現地特集インタビューにも出て頂いております!
株式会社ネイルズの代表取締役 大角久美子さん は、中国のネイル事情についておきかせくださいました ©BPMビューティーページェントメディア

巨大な会場の中でまず最初に出会ったのが日本でネイルサロンを全国に展開する株式会社ネイルズの代表取締役 大角久美子さん。商品の展開から、日本のネイリストの認定資格を取得できる講座を設けるなど中国市場に積極的に目を受けていらっしゃいました。

CIBE ©BPMビューティーページェントメディア

今回現地でデモンストレーションするために日本からネイリストをアレンジ。会場で日本のネイル体験ができるとあって体験者は喜んでいた様子。何度も中国で出店をしていて中国人の美に対する意識や変化を肌で感じると語ってくれた。

柔術師の高島さんが美容機器エレクトロを使用した施術を披露していた ©BPMビューティーページェントメディア

次に足を止めたのが、飛びぬけて人だかりができていたブース。何の展示だろうと立ち寄ったのが中国人女性社長が立ち上げた日本発のブランド NIMI。日本発のブランドだが世界中の良い素材を商品に取り入れるという。NIMIコラーゲンペプチドはモンドセレクションゴールドグランドを含め 3 年連続金賞を受賞。柔術師の高島さんが美容機器エレクトロを使用した施術を披露していた。美容機器エレクトロとNIMIの商品を使用したマッサージが高島さんの手によって施されていた。

人気商品が美しく陳列された株式会社ウェーブコーポレーションさんのブース©BPMビューティーページェントメディア

BPM の拠点、お台場でもよく見かけていた株式会社ウェーブコーポレーションの「SPA」のブースを発見。中国の人気を表すかのように、初の現地店舗も出店。株式会社ウェーブの代表取締役社長荒木さんは、中国を知り尽くしKOLも上手く活用し現地で模倣品が出るほどの人気商品を生み出した。日本ではミスインターナショナルのスポンサーを務めておられ BPM にも興味を持って頂き色々と貴重なお話しを聞かせてくださった。目元が潤う集中ケア用HASストレッチ i シートは現地での売り上げはもちろんのこと、日本旅行のお土 産としても大人気とのこと。

次回は現地の特集インタビューにて、日中企業の皆さまにお話しを伺います!

エピローグ BPM×CIBE これから

「日本の企業にもっと中国にきて、どんどん挑戦してほしい!そのためのプラットフォームとして、CIBE を是非活用してほしい」とリンリンは述べた。様々な可能性を提供し、中国のビジネスにおいて何が必要で何が失敗する要因なのかなど、教育の場を与えることも可能と。BPM は動物愛護をはじめとする社会貢献、性別関係なしに美で世の中を楽しくする、そして世界中に目を向け壁を作らず恐れずに挑戦し続けるコスモポリタンなCEO に共感しこの度 CIBE と正式に提携をし、CIBEとのコラボセミナーイベントを開催することを決めた。CIBEとの無料コラボセミナーイベントは、2019 年10月23日お台場近郊開催にて開催。リンリンと直接中国の美容ビジネスについて話せる、人数限定のホテルランチ交流会も開催します。

詳しくは、コチラをご覧ください。